第一世代のポケモンで最も強いものを紹介します。
1. ミュウツー: ミュウツーは非常に高い攻撃力と特殊攻撃力を持ち、幅広いタイプの技を使えるため、非常に強力なポケモンです。
2. メガサーナイト: メガサーナイトは高い特殊攻撃力と防御力を持ち、メガシンカした後はさらに強力になります。また、はがねタイプの弱点を持たないため、対戦相手にとっても厄介な存在です。
3. カイリュー: カイリューは高い攻撃力を持つだけでなく、すばやさも高く、さまざまなタイプの技を使えるため、非常にバランスの良いポケモンです。
4. ラプラス: ラプラスは高い特殊防御力を持つだけでなく、電気タイプや氷タイプの技に強いため、水や氷のジムリーダーにとって厄介な存在です。
5. フリーザー・サンダー・ファイヤー: 伝説の鳥ポケモンであるフリーザー、サンダー、ファイヤーはそれぞれ氷、電気、炎タイプの強力なポケモンです。特にフリーザーは氷タイプの技が強力で、サンダーはすばやさが高いのが特徴です。
以上が第一世代で最も強いポケモンの一部です。しかし、ポケモンの強さはタイプ相性や個体値などさまざまな要素によっても変わりますので、バトルではマスターすることが重要です。
Mewtwo es legendario
Que bueno que atrapé a articuno pero al pájaro de fuego mi NidoKing y al rio
Cómo es que en el canon los humanos pudieron hacer un Pokémon más fuerte que cualquier creación de Arceus xd (si es que es canon pues)
pero si ablamos de pokemons roticimos de los juegos de primera gen hay que incluir a persian ya que los criticos dependían de la velocidad y este al ser muy veloz estaba roticimo
Alakazam: ABRAN CANCHA
**se cae encima de Dragonite**
Alakazam: dije abran cancha maldito pelón
Díselo a tauros
Estaría muy bien un top de NO legendarios. Creo que estos son algo obvios 🙁
Adivine todos menos mewtho se me olvido que mew y mewtho no eran los mismos xD
El Pokémon más roto de primera gen era persian con cuchillada