ポケモンGO動画まとめ
Pokemon GOの動画を色々まとめ
人気記事
最新イベント
【歴代ポケモン】ゲンガーの繁栄と衰退の歴史
2021.10.14
未分類
HOME
未分類
【歴代ポケモン】ゲンガーの繁栄と衰退の歴史
未分類
カテゴリの最新記事
2025.02.25
【ポケポケ】自傷① #shorts #ポケポケ #ポケモン #カードゲーム
2025.02.25
【ダークライ・マニューラが強すぎる🔥】#ポケモン #ポケモンカード #ポケポケ #ポケポケ開封チャレンジ #pokemon #pokemontiktok #pokemoncards
2025.02.25
【ポケモンGO】ゾロア背景!?毎日レイドバトル!新たな伝説ポケモン登場 #pokemongo #ポケストップおひろめ #ツアーパス #shorts
2025.02.25
【ポケポケ】自傷② #shorts #ポケポケ #ポケモン #カードゲーム
2025.02.25
【ポケポケ】まだまだつおいぞミュウツーデッキ#ポケポケ #ポケモン #ポケカ #pokemon #pokemoncards #shorts
2025.02.25
このカードが欲しかったからポケモンカードの引退品開封した結果!
初代勢が今でも頑張っているのを見るのはうれしいですね。
子供「パパ、ゲンガーってつよいね!」
父親「でしょ?パパも昔お世話になったよ」
そんな会話がありそう。
初代:特殊耐久と当時の眠りの仕様もあり環境の一角に顔を見せる強ポケ格
第2世代:かなり弱体化したがまだ平気以上。使えはする(ゲンガー比では不遇な方)
第3世代:浮遊などによって環境の一角を再び狙える強ポケ格に復帰
第4世代:最強格。催眠術70%や物理特殊区分変更等で頂点に立ち、環境の中心に君臨。ゲンガーの全盛期。
第5世代:激しい環境インフレにより、最強格からほどよい強ポケ格に緩やかに降下。
第6世代:メガシンカ獲得により再び環境に顔を出す。頂点とまでは行かないが、第2の全盛期と言っても過言ではないか?
第7世代:浮遊剥奪と環境トップ層への不利により、使いこなすトレーナーの腕が試されるポケモンになったが弱いわけではなく、環境にはしぶとく残った
第8世代:今がゲンガーの底。ダイマックス環境への刺さらなさやドラパルトの存在に苦しむ歴代で最も不遇といえる世代。弱くはない…弱いわけではないんだ…!
まだだ!まだゲンガーにはユナイトが残っている!
タイトル画像の8世代のとこ、強奪じゃなくて剥奪だと思います
強奪は他者から奪い取る行為なのでドラパルトに奪われた側のゲンガーは強奪してないです
栄枯盛衰
0:39 考え方次第では確かに特殊=特攻=特防って考えもありだけど、初代だと特殊でひとくくりだからちょっと意味違ってくるよね。これだと金銀以降の話になってくる。
エナジーボール、ちょうはつも覚えるからまだまだ戦えると思います✨
1:37
初代ゴーストタイプ一致技、低威力の「したでなめる」とレベル数ダメージ「ナイトヘッド」が無かったことにされてる…
最強でなくとも最高であればいい