今回は、ポケモンGOのシーズン11のハイパーリーグで、私がほぼ出し負けの状況から最強パーティーで5連勝を達成したセットを実況解説します。
まず、今回のパーティーは「ガブリアス」、「ライコウ」、「メタグロス」の3匹で構成されています。最初の試合では、相手のパーティーが私のパーティーとほぼ同じ構成だったため、ほとんどスライド勝ちで勝利をつかみました。次の試合では、相手のサイドに「バンギラス」がいたため、ガブリアスでこれを確実に処理し、ライコウで残りのポケモンを攻撃して勝利しました。
3回目の試合では、相手のパーティーに「シャドウメタグロス」がいたため、メタグロスとの鉢合わせとなりましたが、相手のレベルが低かったため、こちらもスライド勝ちで勝利しました。
4回目の試合では、相手のパーティーが「グラードン」を中心としていたため、メタグロスの「ダメージカウンター」でダメージを減らし、ライコウで倒して勝利しました。
最後の試合では、相手のパーティーが「ゲンガー」を中心に構成されていたため、ライコウの「ワイルドボルト」やメタグロスの「アイアンヘッド」で攻撃し、最後にガブリアスで仕留めて勝利しました。
今回の映像を通して、パーティー構成や相手のパーティーの動向を見極めることの重要性や、ポケモンの個々の技の使い方など、ポケモンGOで勝利をつかむために必要なポイントを解説しました。これからも様々なパーティーを試して、さらなる強さを目指していきたいと思います。是非、参考にしていただければ幸いです!
ハイパーはパーティーを固定化せず、やっと育成したヨクバリスやバルジーナなど色試しましたが、爆負けしています(T_T)。固定化した方が良いとは思うのですが、せっかく育成したからという思いが強くて、、。ハイパー難しいです。
最後硬直するのはお相手が負けを確信して、アプリを落としてるのではないでしょうか?私の最近よくある硬直は、ギリギリ先に技2を打てる状況であと1発でゲージが貯まる所で硬直します。動き始めたらお相手もゲージたまってて先に技2打たれて負けとか最悪です。