【ポケモンHOME連携】ふしぎなおくりもの受取方法とデータの連携方法を1から解説

【ポケモンHOME連携】ふしぎなおくりもの受取方法とデータの連携方法を1から解説

ポケモンHOMEとは、ポケモンを管理・交換するサービスで、スマートフォンやNintendo Switchから利用することができます。ポケモンHOMEとゲームソフトを連携させることで、ポケモンのデータを簡単に移動することができます。

まず始めに、ポケモンHOMEの利用登録が必要です。Nintendo Switch版では、Switchのニンテンドーアカウントを使って、スマートフォン版では、ポケモントレーナークラブのアカウントを使って登録を行います。

次に、「ふしぎなおくりもの」の受け取り方を解説します。ふしぎなおくりものとは、プレゼントBOXからポケモンを受け取る方法です。まずはポケモンHOMEの画面を開き、左上の「ホーム」をタップします。ホーム画面が表示されたら、まず左上の「ミーツ」をタップし、連携したいゲームソフトをタップします。その後、画面上部の「プレゼントBOX」をタップし、受け取りたいプレゼントを選択し、「受け取り」ボタンを押すことでポケモンが受け取れます。

次にデータの連携方法を解説します。現在、対応しているゲームソフトは「ポケットモンスター ソード・シールド」、「ポケットモンスター: ホワイトアワード」、「ポケットモンスター X・Y」、「ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア」、「ポケットモンスター: レッツゴー! ピカチュウ・イーブイ」です。

まず、ポケモンHOMEの画面を開き、左上の「ホーム」をタップします。ホーム画面が表示されたら、まず左上の「ミーツ」をタップし、連携したいゲームソフトをタップします。その後、画面上部の「移動」をタップし、連携したいゲームソフトを選択し、「連携」ボタンを押すことでデータを連携することができます。

また、現在はまだ対応していないゲームソフトでも、一度ポケモンHOMEにデータを移動させることで、今後対応するゲームソフトとの連携が可能になるとされています。

ポケモンHOMEを使うことで、いつでもどこでもポケモンのデータを管理・交換することができるため、ポケモンライフをより便利にかつ楽しめるようになります。ぜひ利用してみてください。

未分類カテゴリの最新記事