ポケモンGOに新しいソーシャル機能が導入されました!これはリモートレイドパスを使用して他のトレーナーと一緒にレイドバトルを行う際、パスを使用しなかった場合でも自動的に相手にパスをプレゼントすることができるものです。これにより、以前はパスを持っていないと参加できなかったレイドにも一緒に参加することができるようになりました。
また、リモートレイドパス除外をすることで、友達とのレイドバトルでスターピースやレアキャンディなどの有料アイテムをもらうことができるプレゼント企画が始まりました。友達と一緒にポケモンを捕まえることで、お互いにプレゼントを贈り合うことができるので、お互いに有益な遊び方ができます。
さらに、ソーシャル機能の一環として、トレーナーレベルが上がった際に最大で3つのジムやポケストップからアイテムをもらえるようになりました。これにより、より多くのアイテムを手に入れることができるようになり、より楽しくプレイすることができます。
ポケモンGOは常に進化し続けており、新機能やイベントが頻繁に行われています。最新情報は公式サイトやSNSなどをチェックして、楽しく遊びましょう!
大腿骨を折って歩くのがきつくなってるからリモートパスのおかげで助かってたんだよね
お疲れ様です。
リモートレイドパスの事実上値上げは悲しい…。
ただでさえ色んなリアルな物が値上げしてるのに、
せめて告知位あって欲しかったな…。
レイドも割れ直でないと集まらないしレイド自体成立しなくなる…。
またナイアンは誤った選択をしてしまった…。
ソーシャル機能にしてもなんとも…。
ユーザー数の減少の未来しか見えません…。
それでも明日のコミュデイは楽しみます。
外に出たところでまたレイドが成立しなくなるだけだろうけど
ナイアンティックにとっては、自分たちの思い通りにプレイする人しかいらないんだなと思いました。好きなようにgoできないなら、やめどきだなと思います。
県外の人の応援は減る
ナイアンあくどい。
こちらも意思表示としてリモパ廃止なら引退します。
東京だけでやればっていう感じ。田舎ではもう無理。
レイド招待してくれた方にお礼をしたいとはずっと思っていたのでありがとうくらい言えるのはいいかもしれません。
しかしリモートがあるから外に出ないという考えがおかしく、リモートがあるからコロナ以前より積極的にポケモンGOを起動していましたのでなくなるのは残念で運営との考えのズレを感じます。会社の考え方もいいですがもう少しユーザーの意見をアンケートなどで確認してほしいものです。その割にリモートを値上げして収入を増やしてるみたいでリモートがいらないのか必要なのかブレブレに感じます。