ポケモンユナイトの最強ポケモンとして知られるラスヒは、最近のアップデートでさらに強化されました。その強化内容やファイトにおける立ち回りなどを、カイリューを使って実況解説していきます。
まず、ラスヒの強化内容ですが、特に注目すべきは「ダイジャンボ」の強化です。これまではダメージを与えるだけの技でしたが、強化後は相手ポケモンの動きを封じる「みやぶる」効果が追加され、非常に優秀な技となりました。
そのため、相手の攻撃を封じながらダイジャンボでダメージを与えることができるようになりました。また、新規技である「だいちのちから」も非常に強力で、近接攻撃と遠距離攻撃を同時に行うことができるため、バランスの良い戦いが可能となりました。
さて、それでは実際にカイリューでの立ち回りを見ていきましょう。まずは後衛からの立ち回りです。カイリューの特性である「ちからずく」を生かし、ラスヒの「だいちのちから」を使用しつつ、相手ポケモンの攻撃を受けることなく攻撃することができます。また、「みやぶる」効果があるので、相手ポケモンが眠っている間に積極的に攻撃することもできます。
次に前衛からの立ち回りです。こちらも「ちからずく」を活用し、ラスヒが持つ優秀な近接攻撃技である「ドロップキック」や「メガホーン」を使って強力なダメージを与えることができます。さらに、「みやぶる」の効果で相手ポケモンの動きを封じつつ攻撃することにより、有利な展開を作ることができます。
また、カイリューの「りゅうのまい」の効果を活用することで、ラスヒの攻撃力をさらに強化することが可能です。
しかし、ラスヒは遠距離攻撃に弱いというデメリットもあります。そのため、相手によっては近づきすぎると危険です。その際は、「みやぶる」の効果を活用して相手の攻撃を封じつつ、かわす動きをしましょう。
以上が、カイリューを使ったラスヒの立ち回り実況解説でした。ラスヒの最強さに加え、カイリューとの組み合わせでさらに強力なポケモンとなったことがわかりました。しかし、相手の動きやポケモンとの相性なども考慮する必要があります。どのポケモンと組み合わせるか、またどの立ち回りをするかは状況によって変える必要があるので、多様な状況に対応できるようにトレーニングしましょう。
3:09 破壊滅こうせん
グロいって言葉好きだねきみ
義務りゅー来たか?
自分のスマホでは黄色いゲージ出ないんですけどこれってなんかの設定でやるもんなんですか?
はかいこうせん気持ちよすぎだろ!
カイリューのユナイトバフの時間って使ったゲージ量でバフ時間変わるんですか?有識者様教えてください
いちじゃん!
それによくダメージ10万だせるなw