ポケモンGOのイベントであるGOフェス2022では、通常のポケモンとは異なる色違いのポケモンを捕まえることができます。色違いポケモンが好きな方は必見のイベントです。しかし、2日間という長い期間の中でどのようにポケモンを捕まえたり、レイドバトルを行ったりすれば良いのか迷ってしまうかもしれません。そこで、今回はGOフェス2022における最も効果的な動き方を超絶丁寧に解説します。
まず1日目は野生ポケモンを重点的に捕まえることをオススメします。イベント限定のポケモンが野生に出現する場合がありますので、まずは目当てのポケモンを集めることが重要です。また、ポケストップのおこうを上手く使うことでポケモンの出現率を上げることもできます。その際、レアポケモンを出現させるためにはポケスポンを使うことも忘れずにしましょう。
2日目はレイドバトルを重点的に行うことをオススメします。特に、レイドバトルが行われるジムにはトレーナーたちが集まるため、コミュニケーションを取りながらレイドバトルを行うことで、より多くのレイドバトルに参加することができます。また、既に捕まえた色違いポケモンがいる場合には、そのポケモンの巣でおこうを使うことでさらに捕まえる確率が上がります。
最後に、優先順位をしっかりと考えて動くことが重要です。目当てのポケモンを捕まえるためには、まずポケストップのおこうを上手に使って野生ポケモンを集めましょう。次に、レイドバトルで欲しいポケモンがいる場合には、そのポケモンのレイドバトルに参加することを優先してください。また、レイドバトルに参加しながらポケモンを捕まえることもできるので、時間を有効活用する方法です。
以上がGOフェス2022での最も効果的な動き方の解説でした。自分の目的に合わせて上手に野生ポケモンを捕まえて、レイドバトルで強力なポケモンを手に入れることができるよう、上手に2日間を組み立てていきましょう。楽しいGOフェス2022になることを願っています!
【追記】新規色違いをメインに話しました!ぜひ皆様のご意見もお聞かせください☆m(_ _)m
こんばんは松本さん
レイドとかどうすれば良いかわからなかったので初日はおこうメインでやってみます。
今、卵をどうしたら良いかひたすら空にしようとしてますが…。
イベントの時はどう卵が変化するのか気になります(>д<*)
レイドやめとくか、、野生集中します
チケット買おうかな…
お疲れ様です♪
ゴーフェス楽しみですね^ ^