【ポケモンGO】優秀な複合タイプ!役割破壊も兼ね備え、意外と強いぜ!?

【ポケモンGO】優秀な複合タイプ!役割破壊も兼ね備え、意外と強いぜ!?

ポケモンGOは、ポケモンのタイプによって強弱が決まりますが、中でも複合タイプのポケモンは優秀な存在です。複合タイプとは、複数のタイプを持つポケモンのことで、例えば「ほのお・ひこうタイプ」のポケモンは、ほのおとひこうの両方の技が使えるため、さまざまなタイプの相手に強い攻撃を繰り出すことができます。

また、複合タイプのポケモンには、そのポケモンが持つ両方のタイプの弱点をカバーする効果もあります。例えば、「みず・でんきタイプ」のポケモンは、みずタイプの弱点である「くさ」や「じめん」タイプの攻撃に弱いですが、同時にでんきタイプの弱点である「いわ」や「エスパー」タイプの攻撃にも弱いため、弱点が重なることがありません。

さらに、複合タイプのポケモンには、役割破壊の効果もあります。役割破壊とは、相手のポケモンが想定していないタイプの攻撃をすることで、予想外の結果を引き起こすことです。例えば、「ほのお・ドラゴンタイプ」のポケモンは、一般的には「ドラゴン」タイプの弱点をつく「こおり」や「ドラゴン」タイプの攻撃をメインに使いますが、予想外の「でんき」や「いわ」タイプの攻撃で相手のポケモンを倒すこともできます。

複合タイプのポケモンには、以上のように複数のメリットがあります。そのため、意外と強いポケモンが多く存在します。ポケモンGOでは、自分の手持ちの複合タイプのポケモンを上手に使って、相手を意表をついた攻撃で倒すことが重要になってきます。ぜひ、複合タイプのポケモンを有効活用して、強いポケモンを育てていきましょう。

最新イベントカテゴリの最新記事