アドベンチャーウィークが終わるのと同時に、ポケモンGOのイベントである7キロ卵144連の結果が発表されました。イベント期間中、7キロ卵から孵化したポケモンを連続で144回続けてみました。
結果は、様々な珍しいポケモンが見つかりました。中にはレア度の高いポケモンや、アドベンチャーウィークのテーマに沿ったポケモンもいました。さらに、孵化したポケモンの個体値も平均的に高いものが多かったです。
しかし、中には期待したポケモンが出ないこともありました。それでも、144連の中には自分の欲しかったポケモンがいくつか見つけることができました。
アドベンチャーウィークの最後を締めくくるにふさわしい、楽しい体験となりました。ポケモンGOのイベントはいつもワクワクさせてくれますね。次のイベントも楽しみです。
果たして最後は…?
イベント中に素の野生でズガイドス色1匹だけ出ました
自分も毎日限界まで開けて、たまご割りしましたが0でした
残念
過酷な企画だと輝くポケモン GO tuberの鑑‼️
お疲れさまでした。孵化の色違いは、プロトーガ1匹と、ズガイドス2匹でした。アンノーン42戦やって、色違い無し。
こちらも7玉、例によって色違いは出ませんでした。個体値も低く、カイオーガやグラードンまでも低く、茨城の低個体の神を名乗れそうです(´・ω・`)
卵割りは大爆4
アンノーンF、100出られてもなぁ…….
7kたまごからマグマックとツボツボしかかえらなくて辛いw
お疲れ様でした。7キロタマゴからは色違いゼロでした。まるで沼のようにこの難関を突破出来る者でないとクルーンにはたどり着けないんですね。個人的にはギフト開けてもらえるので嬉しい期間でした