この動画では、私が参加したGOフェス2022で16時間1歩も歩けずに色違いポケモンをゲットする方法を検証しています。前編では1日目の結果をお伝えしましたが、後編では2日目の結果をお話しします。私は1日目と同様、16時間立ちっぱなしでポケモンをゲットしましたが、結果として最悪な結果となってしまいました。色違いのポケモンは1匹もゲットすることができず、通常のポケモンばかりゲットしてしまいました。今回の検証からわかったことは、16時間立ちっぱなしでポケモンをゲットするよりも、実際に歩いてポケモンをゲットした方が色違いをゲットする確率が高いということです。ポケモンGOでは歩いて移動することがゲームの楽しみの一つであり、16時間立ちっぱなしではなく、実際に歩いて楽しみながら色違いポケモンをゲットすることをおすすめします。しかし、それでも色違いをゲットできるかどうかは運次第なので、リスクを抑えるためにも1日中ポケモンをゲットしないようにしましょう。皆さんもポケモンGOを楽しんで、色違いポケモンをできるだけゲットできるように努力してみてください!

人気動画ベスト5
- views:2ポケモンの意味不明なネーミングの裏側ww
- views:1【ポケモンORAS】ショップからアイテムを盗んでみる
最新人気動画をメールでお知らせ

孤独が過ぎる
お疲れ様でした。
…確率表記されていないのに「色違い確率アップ」だなんて曖昧な売り文句に釣られた私が愚かでしたよ(2日間常時お香焚いて4匹のみ)
次からの有料コンテンツは購入を見合わせるつもりです。
GOフェスお疲れ様でした。
自分は二日間やって色違い1匹も出ませんでした。
ワンチャン1匹も手に入らない。(ワンチャンスとは)
ポケモンgoするためにホテル行く前に散髪行けよ
ホテルの廊下、興奮するのわかります!!
GOフェスお疲れ様でした!
ポケモンGOとは関係のない話題ですけど、レジェンズアルセウスで捕まえたオヤブンのヌメラやチュリネ、御三家など(進化前は原種と共通)を剣盾やBDSPに送って原種進化させてポケモンHOMEに戻した場合、原種でもオヤブンマークがつくかどうか気になります。
色違いを検索したい時は検索欄に「いろちがい」と打てば色違いだけフィルタされる
返金レベル