「ポケモンGO」の新弾強化拡張パックには、注目のカードがたくさん登場します。今回は、特にTier4のカードに注目してみましょう。Tier4とは、ポケモンカードの強さを分類する階層のことで、Tier1が最強でTier4が最弱のカードとされています。
まず、Tier4のカードの中でも注目の一つは「ロストゾーン」です。ロストゾーンとは、バトル中にポケモンが入ることで、そのカードはもう使用できなくなってしまう区画のことです。普段、ロストゾーンに入ることはないのですが、Tier4のカードにはロストゾーンに入ることで強力な効果を発揮するものが多く存在します。
例えば、「ラブカス」はロストゾーンに入ることで自分の場にあるポケモン全てのHPを回復することができます。また、「パッチラゴン」はロストゾーンに入ることで相手の基本エネルギーを全て捨てさせることができます。これらのカードはロストゾーンに入ることで強力な効果を発揮し、戦況を有利に変えることができるのです。
さらに、Tier4のロストゾーンには「ダメージカウンターの回収」や「相手の手札のカードを破壊する」などの効果を持つカードも存在します。これらのカードは相手の手札や場のポケモンを弱らせることで、自分のポケモンを守ることができるため、戦略的な使い方が求められます。
しかし、Tier4のロストゾーンには注意すべき点もあります。ロストゾーンに入ってしまったポケモンは戻ってくることはありませんので、慎重に使わなければいけません。また、ロストゾーンに入ることで発動する効果はそれぞれ一回限りなので、使いどきを見極める必要があります。
「ポケモンGO」の新弾強化拡張パックには、Tier4のロストゾーンを活かすカードが多数登場しています。これらのカードを上手く使いこなすことで、戦略的なポケモンカードのバトルを楽しむことができます。ぜひ、戦術を練りながらプレイしてみてください!
一時期ポケGOにハマって、駅から家に帰るまで15分のところを寄り道しまくって1時間ぐらいかけて帰ってたの思い出しました
記念パックとかコレクターズ系のパックと思いきや対戦で使えるカードが多くていいですよね〜
ポケストップ入りのターボディアルガお願いします!
カイリューは雪道とかマタドガスで完全停止しづらいのもポイント
30:13
nosukeさんのセンス好きww
ヤドラン!
使いこなしたいので是非とも動画にして欲しい1枚です!
カイリューのドラゴニックスターはVスターパワーなら特性でも良かった気がする
12枚じゃなく7枚にするとかしてなんとか特性としてあって欲しかった
あとマルチスケイル実装して欲しかった感
カイリューVのHP230は地味に偉いですね
カイリューすきなんでデッキ組みたいと思います
ライチュウとうまく組み合わせれんかなぁ
新弾はするーかな
ラジオ動画ありがたい