カセキカップとは、ポケモンGOのGOバトルリーグで使用できる特殊なルールの1つです。通常のバトルとは異なり、化石タイプのポケモンのみを使用することができます。
化石タイプは、一般的に防御力が高いものの、攻撃力やスピードが低いという特徴があります。そのため、カセキカップでは攻撃力やスピードを犠牲にしても、防御力を活かすことができるポケモンが活躍します。
今回は、そんなカセキカップで通用するパーティをご紹介します。
まずは主軸となるポケモンとして、「オムスター」を用意しましょう。オムスターは、防御力が高いだけでなく、水タイプの攻撃技も豊富に覚えることができます。特に「みずあそび」は強力な技で、相手のポケモンの防御力を下げることができるので、カセキカップでは重要な役割を果たします。
次に、特殊な攻撃技「みがわり」を持つポケモン、「ヒトツキ」を加えましょう。ヒトツキは防御力が高く、みがわりを使えば相手の攻撃を受け流すことができます。さらに、「ひっさつまえば」で相手のポケモンを一撃で倒すこともできます。「サザンドラ」や「ギルガルド」などの強力なポケモンに対しても有効です。
そして最後に、「ガブリアス」を加えましょう。ガブリアスは、スピードが速く、強力な攻撃技を多く覚えることができます。特に「かみくだく」は、相手のポケモンの防御力を下げることができるので、オムスターやヒトツキの攻撃をさらに強力にすることができます。
このパーティでは、オムスターのみずあそびで相手のポケモンの防御力を下げ、ヒトツキのみがわりで攻撃を受け流し、ガブリアスのかみくだくで強力に攻撃するという戦略がポイントです。また、それぞれのポケモンには性格や技の種類を工夫し、相手のポケモンに有利に立つようにすることも重要です。
化石タイプのポケモンは攻撃力やスピードが低いという弱点がありますが、その弱点をカバーしあうことで、カセキカップで上手に戦うことができます。ぜひこのパーティを参考に、自分なりの戦略を考えてみてください。
ジョジョの立ち方なんてまやばいんですか?
1500以下のルカリオとかみんな持ってるもんなの?ボックスのリオルみんな進化させたら1500超えちゃうんだけど
PTをコピーして22:00~23:45に潜りました。
23帯で25戦12勝でレート微減。
ミラーPTが7戦で、マグカルゴ入りは5戦です。
初手はナットレイが最多で12次にペリッパー4・プルン4・マグカルゴ3・ラグラージ2でした。
ここぺり先生の影響力半端ないっす。
早口すぎる…
対象が広すぎてアレなのかもしれないですけど、鋼よりドラゴンの方が化石っぽさありますよねぇ…。
ドラゴンが来ると水が減ってレジスチルが増えます(確信)
化石カップ
いわ☜うんうんわかるわかる。化「石」だからね
みず☜うんうん。海だからね。わかるわかる
はがね☜?
ねぇねぇここべり
カイリキとしてクロスチョップ放って
交代しようとしたら。相手側もカイリキでクロスチョップ同発して
逃げられないのはなんで。
僕のレート帯は初手ブルンとラグが多くて、裏鋼2枚パにめちゃめちゃ当たりました!
僕はルカリオの枠を通常クチートで潜りましたが、通常クチートだとスチルのきあいだまもでんじほうも1発耐えるのがデカかったです!