初代ポケモンには、弱いポケモンも数多く存在しました。その中でも、特に弱いとされる虫タイプのポケモンを6種類ご紹介します。
1. ベトベター
ポケモンの中でも最も弱いとされるのがベトベターです。序盤に出会うことができるため、育てる機会も多いですが、種族値が低く、技も限られているため、強いポケモンに比べると勝負に勝つことが難しいです。
2. コクーン
コクーンはベトベターと同様に、種族値がとても低いポケモンです。さらに、特性も「だっぴ」であり、ダメージを受けるときに弱点を突かれることが多いため、バトルで活躍することは難しいでしょう。
3. パラス
パラスは種族値が低く、技も限られていますが、ポケモンの中では比較的育てやすい方です。しかし、火や飛行タイプに弱いため、強力なポケモンには勝ちにくいです。
4. バタフリー
進化系の中では最強とされるバタフリーですが、他のポケモンと比べるとやや弱く、技の威力も低いため、上位ポケモンとのバトルでは勝てないことが多いです。
5. コイキング
虫タイプではありませんが、弱いポケモンと言えばコイキングも外せません。最も低い種族値を持ち、技も限られているため、通常のバトルでは勝つことはほぼ不可能です。しかし、一部の「いかり」を利用した戦略では強さを発揮することができます。
6. イシツブテ
イシツブテは種族値の低さと、技の限られていることが特徴です。また、進化後のイワークと比べると、耐久性や攻撃力が低いため、バトルで活躍することは少ないでしょう。
以上が、初代ポケモンで弱いと言われる虫タイプのポケモン6選です。しかし、ポケモンは使い方次第で強さを発揮することができるので、あまり強さだけでポケモンを判断するのは良くありません。育て方やバトルの戦略を工夫することで、これらのポケモンも活躍することができます。
8:46俺だ俺じゃないか!?
すごい言われようですね(ガタガタガタガタ)
(レイ〇〇〇の魔理沙風)
タイプ一致とは言え、つばさでうつは設定ミスで威力35なのはあかん
8:48 カイロスだ!カイロスじゃねぇか!
やっぱりカイロスさんは……うーんやっぱり珍獣
ダフルニードルに毒付与をつけてほしい
初代の攻略本でライバル(チャンピオン)のフーディンに
50レベル台のスピアーを繰り出していかにも
ライバル対決みたいな写真があって ? ってなったのを覚えている
パラセクトめっちゃ強かったぞ
ただしLv差による先制ほうしでのゴリ押し
レイえもん補正がなかったらダントツで!虫単体のカイロスが…… ゲフンゲフン w