アニメ「ポケットモンスター」の最新作「新無印」では、シリーズ初のダブル主人公としてサトシとゴウが活躍しています。このダブル主人公の導入は、初期のファンからもさまざまな意見が出ているようですが、世間の正直な評価は如何にでしょうか。
まず、サトシとゴウの2人が主人公という点について、賛成意見としては、物語をより充実させるためには2人の視点が必要であり、それぞれの成長や関係性が描かれることで魅力的なストーリーになるという点が挙げられます。また、ゴウの導入により新たなポケモンを紹介し、それぞれの個性を活かしてバトルが展開されることで、ファンに新鮮な魅力を提供できるという意見もあります。
一方、反対意見としては、サトシが単独で主人公として十分に魅力的であるため、ゴウの導入は不要であるという意見や、二人の間に深い絆や友情が描かれることなく、むしろサトシの立場が薄くなってしまうという懸念もあります。
また、世間ではゴウのキャラクターに対してもさまざまな評価があり、一方では「かっこいい」「楽しいキャラクターだ」という意見もありますが、一方では「浮世離れしすぎていて共感できない」という声もあります。
さらに、新無印のストーリー展開に関しても賛否両論があります。一部のファンからは新しい展開やゴウの活躍によるバトルシーンに変化が感じられると評価されていますが、一方で「ポケモン本来の魅力が薄れてしまっている」という声もあります。
以上から、世間の正直な評価は賛否両論と言えるでしょう。今後もアニメの展開やキャラクターの成長などが描かれることで、更に評価が変わるかもしれません。ポケモンファンならば、今後の作品の展開に期待していたいと思います。
皆は正直ダブル主人公どうでしたか…?
YouTubeを始めたきっかけは何ですか?
まだ夢を持たないけど、サトシとの旅で目的を見つけて夢に突っ走る
…ハルカじゃん
ダブル主人公制ってのはいいけど2人は近すぎた。これだと今までの旅仲間とあまり変わらない程度だったと思う。
次に主人公を2〜3人制にするならそれぞれ最初出会ってその後別々に行動させ、それぞれの話を出すという、XYのアランみたいな感じを大幅に強化した系にすれば成功すると思う。
サトシくんが主役故に彼の出番を毎回出すのがアニポケだけど、主人公を増やす場合はそれぞれで行われる展開とこそから時折合流したりするみたいな感じが自然かつ他の主人公にスポットライトを当てれて話の幅が広がって尺も増え、5〜6年ほどのシリーズができやすくなって良いと思う。
ゴウくんは可愛くて個人的には結構好きだったな。山下さんのお声もホント良いし。
そもそも、アニポケの1番の失敗は、せっかくxyで大人なサトシくん見せてくれたのに、また年齢退化させたことだと思うんですよね。
明言はされてないけど、xyのサトシくんは14歳位で描かれたのに、次回作から「え?10歳ですけど?」って掌返してきたのホント良くないと思う
サトシの旅仲間は、タケシ、セレナ、ユリーカかな!
成功
正直今のサトシにそこまで強者って感じしないけどな。バトルもなんかアッサリ終わった感じが多いし。いや強くなってるとは思うけどな
ぶっちゃけ失敗だったでしょ
ゲットしまくるという割には地方の偏りがありすぎる。ガラル勢全然出てきてないしゲットしてないし。ユキハミとかセキタンザンとか見たかったよ。
あと一番許せんのが、ほぼバトルして弱らせもしないで「ボール投げた方が効率的」とか言ってポケモンの根幹を崩したところ。GO 要素だと言われたらそれまでだけどもね。
ゴウをもっと後輩感だしてほしかった