「オワコン」とは、「終わってしまったコンテンツ」を意味する言葉であり、ポケモン対戦においては、一時期人気があったポケモンが次第に使用されなくなることを指します。
ポケモン対戦は、ゲームの発売から同時に行われるようになり、長年にわたりプレイヤーの間で愛され続けてきました。当初は、ポケモンの種類や性能のバランスが不十分であり、一部のポケモンが他のポケモンよりも優れているという状況でした。そのため、トーナメントなどでは特定のポケモンが主役として活躍することが多く見られました。
しかし、ゲーム内のアップデートや新しいポケモンの登場により、徐々にバランスが改善されていきました。特に、2002年にリリースされた『ポケットモンスター ルビー・サファイア』では、新たなポケモンや技が追加され、それまで強かったポケモンの地位が揺らぐことになりました。
その中でも、ジョウト地方のポケモン「ヘラクロス」は、とても強力なポケモンとして人気を集めていました。しかし、新しいポケモンや技の登場により、ヘラクロスの立場が徐々に危うくなりました。2010年にポケモン総選挙が行われた際も、ヘラクロスは上位にランクインすることができませんでした。
そして、2011年のアップデートで追加された「ホネブーム」がヘラクロスを強力なポケモンとして再び脚光を浴びさせました。しかし、2012年に新たな強力なポケモンや対策が登場すると、ヘラクロスは再びオワコンとなりました。
現在では、ヘラクロスは過去の栄光を振り返るだけのポケモンとなりました。しかし、ポケモン対戦の歴史において、かつては熱狂的な人気を誇ったポケモンであったことは間違いありません。
ついこないだ、ORASのフリーバトルで竜舞2積みオノノクスの毒突きをメガヘラクレスに耐えられた時は発狂した。
なんか元々微妙な気がする
8世代はメガもないから余計にきつい
67世代ちょっと戦えたぐらい草