今回は、GOバトルリーグシーズン11のハイパーリーグで初めてブルンゲルを使ってみました!ブルンゲルは、水タイプと闘タイプを兼ね備えた珍しいポケモンで、全体的に高い耐久力と攻撃力を持っています。さらに、技もバブルやアイアンヘッドなど強力なものが揃っています。
ハイパーリーグではトップランクのポケモンであるメタグロスやメガゲンガーが多く使用されていますが、ブルンゲルはそれらに対抗することができる可能性があります。
試合では、相手のポケモンがメタグロスだったので、バブルとアイアンヘッドを使って攻めました。バブルはダメージが低いですが、連続で当てることで相手のエネルギーを減らすことができます。そしてアイアンヘッドは、メタグロスには効果的な闘タイプの技です。
しかし、相手のメタグロスもバブルでエネルギーを減らしており、同時にピンミサイルややつあたりでダメージを与えられました。しかし、ブルンゲルの耐久力の高さでこちらのブルンゲルが生き残り、最後はアイアンヘッドで一撃し勝利することができました!
ブルンゲルは全体的にバランスの良いポケモンであり、さまざまなタイプのポケモンに対応できるのが魅力です。今回の試合でも、闘タイプの技を持っていることで、メタグロスに対抗することができました。
また、精神タイプの技であるやつあたりも相手のステータスを下げることができるので、チームに加えると戦略的な立ち回りができるでしょう。
ハイパーリーグでブルンゲルを使用するのは初めてでしたが、耐久力や高い攻撃力を活かして積極的に戦うことができました。ポケモンGOでは、自分の使用するポケモンによって勝敗が大きく変わりますので、新しいポケモンを試してみることも大切だと感じました。次回も色々なポケモンを使用して、さらに上達を目指したいと思います!
頑張れー❗応援しています!!