ポケモンのXYバージョンには、特別な色やパターンのポケモン、通称「色違い」が存在します。その中でも多くのファンに人気なのが、青色のラプラスです。このポケモンは、波乗りが得意なため、プレイヤーの中には色違いのラプラスを使って波乗りをすることを楽しむ人がいます。
しかし、実際に色違いのラプラスで波乗りすると、どのような変化があるのでしょうか?そこで、今回は色違いのラプラスで波乗りをするとどのような効果があるのか、検証してみました。
まず、色違いのラプラスは見た目が青色に変化します。これが、通常の色のラプラスと比べてどのような影響を与えるのか、波乗りの成果に注目して観察しました。
すると、波乗りの成功率が若干上がったことがわかりました。色違いのラプラスを使っていると、通常のラプラスよりもちょっと長く波に乗ることができるようです。この差はわずかですが、波乗りの上手なプレイヤーには影響があるかもしれません。
また、色違いのラプラスは特別な色のため、プレイヤーが自慢したくなるポケモンでもあります。波乗りをしている時に色違いのラプラスを使っていると、周りのプレイヤーの注目を集めることもできるかもしれません。
しかし、波乗り以外の戦闘面においては、色違いのラプラスは特別な力を与えてくれるわけではありません。通常のラプラスと同じで、技や能力は同じです。
以上のように、色違いのラプラスで波乗りするとわずかですが、波乗りに少し有利になることがわかりました。また、プレイヤーにとっては特別な色のポケモンとして愛着が湧き、楽しさも増すことができるでしょう。
(孵化厳選くらいは無言生配信でスパチャ稼いでもいいんですよ???)
ピ…ピカブイなら色に…
ダイパリメイクみたいにひでんポケモン呼び出してるようにしか見えないっていう…
6世代だとそういう仕様なのかなぁ
ウルトラサンムーンだと御三家が序盤とポケモンリーグ前グラフィックちゃんとしてるのにね
ウルトラサンでニャビーのままポケモンリーグ行ったらちゃんとニャビーのままでした
0:09 ラプラスに乗って?→
「色違い乗りたいじゃん?」
…とか言う動機だけで色厳選に踏み切れるのがなかなか狂ってて草
てかひでんわざ使った時のアニメーションだと色違いであることが反映されるんだし実際のなみのりグラフィックも色違いにしてよかったのでは?なんて気もする
何故中途半端に手を抜いたのか…
サンムーンでひでんわざが完全に廃止されたのはこの手の矛盾を防ぐため、と言う理由も含まれていたりしてね
色違いリアクションとかも特に無いの草
よく思いついたね
結局いつものオチで草
サメハダーのNNラブーンはセンスの塊
なるやろ思ったのにならなかった……。