【ポケモンユナイト】圧倒的な超火力!つららばり型「グレイシア」を徹底解説!の巻【詳細解説148】【ゆっくり解説】【Pokémo Unite】

【ポケモンユナイト】圧倒的な超火力!つららばり型「グレイシア」を徹底解説!の巻【詳細解説148】【ゆっくり解説】【Pokémo Unite】

「ポケモンユナイト」は、Nintendo Switchとモバイルで遊べるアクションゲームです。今回は、その中でも特に高い攻撃力を持つ「グレイシア」を紹介します。

グレイシアは「ウリムー」から進化する氷タイプのポケモンです。特性「きずなへんげ」で、周囲の敵ポケモンに与えるダメージが最大で200%増加します。さらに、技「つららばり」は複数の敵ポケモンに高いダメージを与えることができ、使用後は通常攻撃が2回になります。

つららばり型グレイシアの立ち回り方としては、まず進化前の「ウリムー」でレベルを上げてから「つららばり」を習得するのがおすすめです。レベル7で「つららばり」を、レベル11で「ウェザーボール」を習得し、攻撃力に特化したビルドを作ります。

戦闘では、特性「きずなへんげ」の効果を活かし、敵ポケモンが集まっている場所に向かって「つららばり」を使いましょう。その後は「ウェザーボール」で攻撃を続け、複数の敵ポケモンを一気に倒すことができます。

また、グレイシアは高いスピードを活かして旗やジャングルのクリーチャーを狙い、ユナイト技(必殺技)を溜めることも重要です。さらに、敵ポケモンの動きを制限する「ちゃくしゅう」や、逃げたり障害物を通り抜けることができる「でんじは」を使うことで、さまざまな状況に対応できる強さを発揮します。

ただし、グレイシアは耐久力が低く、敵ポケモンに囲まれるとすぐに倒されてしまうこともあります。そのため、味方ポケモンやレーンの状況を見ながら、うまく戦闘を避けることも重要です。

つららばり型グレイシアは、高い攻撃力と特性の相乗効果で大勢の敵ポケモンを一気に倒せる強力なポケモンです。味方との連携や敵の動きを読むことでさらに活躍することができるので、ぜひ使いこなしてみてください。

未分類カテゴリの最新記事