ポケモンGO愛知県初のポケストップの設置場所である豊橋市に行ってきました。まず、駐車場は道の駅とよはしにあります。身障者用駐車場もありますので、安心です。周りにはのんほいパークや豊橋公園など、ポケモンの出現ポイントがたくさんあります。のんほいパークは本格的なアスレチックやバーベキューが楽しめますので、ポケモンGOをするだけでなく、家族で楽しむこともできます。豊橋公園には大きな池があり、ポケモンの湧きやすい場所としても話題になっています。所要時間は、のんほいパークや豊橋公園を回っても1時間ほどで回れますが、道の駅とよはしにはお土産やグルメを楽しむこともできるので、長く滞在することもできます。豊橋駅からは車で約10分ほどの距離なので、電車でのアクセスも可能です。ポケモンGOだけでなく、豊橋市を観光するにも最適なスポットです。

人気動画ベスト5
最新人気動画をメールでお知らせ

ブラックサンダー携えて、久しぶりに路面電車乗りに行こうかな~。
道の駅は土日祝日道が混むから注意です。
のんほいも休日は駐車場混むので要注意
駅前は色々駐車場あるからチョイスしてください
豊橋公園は日中スポーツやる人たちで無料駐車場いっぱいになるので要注意です。
わたしは設置日の仕事帰りに見に行きます。
ポケストップになってたらフレンドに送ります
ボクは名古屋在住なんですが、仕事の関係で先週からしばらく九州に来てます。
いくつかポケふた見たけど、歩道の安全な場所にあったので最初の道路の場所はないかと思います(^^)
豊橋の紹介、ポケフタ予定地のリポート、ありがとうございました。
一気に4つも嬉しい限りです。
出身地ですし、たまに豊橋公園でポケ活しますが、市役所の展望室とか、知らなかったです。
新豊橋駅も、過去には通勤で使った時期もありましたが、変わり果てていて、最初タリーズってどこにあるの?的な感じでした。
道の駅は、過去に駐車待ちが当たり前的な時がありましたので、休日などは注意が必要かもです。
のんほいパークは、昔よく行ってました。前売り券が安いので、入園したら次回用に購入する的な感じで。閉園時間が早いので、もう少し長いと良いんですけども、豊橋市の経営だったと思いますので、やむを得ないです。
西門?だったと思いますが、うどんの勢川があります。いまだに(動物園には入らずに)、年間で数回ですが、そこで豊橋カレーうどんを食べてます。
次回の帰省は未定ですが、自分のためだけでなく、ギフト回収、フレンドに送信、のために行きます。
ですので、1つのポケフタ付近の滞在時間は、ポケストップの回復時間も含めて相当なものになるでしょうから、イベントが無いときが最適かなと考えてます。