「ポケモンSV」は、ポケモンの最強個体値(ステータス数値)を持つポケモンを集めた大会です。ポケモンプレゼンツは、その「ポケモンSV」を軸にした特別番組が放送されることが決定しました。今回の放送は、ポケモンの強さや個性を総合的に評価するために開催されるもので、参加するポケモンを予想することで、視聴者も参加することができます。過去の例では、マイナーなポケモンが一躍注目を集めるなど、個性豊かなポケモンが登場することが多く、今回も注目が集まることが予想されます。放送日時や詳細については今後発表される予定です。

人気動画ベスト5
最新人気動画をメールでお知らせ

ラプラスのリージョンホームきて欲しい!
こおりひこうのリザードンのリージョンが出たら熱いな
E3のくだりから、結構前に準備されていた動画のようですね!公開ありがとうございます。
SMの時のようにクリア後の要素でも構わないので、メガシンカやダイマックスの要素が来てほしいと思っています。
ゼニガメガリージョンホームして欲しい
オープンワールド導入の弊害で
「世界を救って地方中を飛び回る大冒険」じゃなくて
リアル路線の「学校内の小さな冒険」になりそうなのが怖いというか
2ndトレーラーのキラキラはブイズの鋼タイプ追加だと思ってます
メガシンカは「進化」なんだからさ、戦闘システムとして見ずにずっと続けてほしい…
アーボックの「おなかの恐ろしい模様は地域によって何種類かパターンがあるという ウワサだ。」の図鑑説明は流石にそろそろ回収してほしい
ピカチュウ版で6種類、ウルトラサンでは20種類以上と図鑑説明上で数だけが増えててこれを反映してくれたのポケスペのキクコくらいだし
ストーリーが進むにつれて主人公が成長して顔が大人になっていくみたいな要素あったら面白そう