テラスタルでのタイプ変更機能は、スカーレット・バイオレットという作品でしか使用することができません。この機能を使用することで、ゲーム中に出現する化けポケモンと呼ばれる特別なポケモンを入手することができます。
化けポケモンには、「シャドー」という不思議な力が宿っており、通常のポケモンと比べて強力な能力を持っています。また、通常のポケモンとは違う姿や色をしていることもあります。
例えば、化けポケモンの中でも有名なポケモンに「ギラティナ」がいます。通常のギラティナはドラゴンとゴーストのタイプですが、タイプ変更機能を使用することで「オーバーワールドフォルム」と呼ばれる姿に変身し、ドラゴンと鋼のタイプに変化します。また、オーバーワールドフォルムのギラティナは非常に強力な特殊攻撃力を持っており、バトルで大きな戦力となります。
このように、タイプ変更機能を使うことで通常のポケモンとは違う姿や能力を持つ化けポケモンを手に入れることができます。しかし、化けポケモンを捕まえるにはタイプ変更機能だけではなく、様々な手順を経てゲーム内で特定の条件を満たす必要があります。
スカーレット・バイオレットでは、タイプ変更機能を使って化けポケモンを手に入れ、その強力な力を活かしてバトルを楽しむことができます。是非、プレイしてみてください。
オリジンギラティナとかも耐久が高いから電気タイプにしたら特性浮遊で弱点もないからかなり強い。クレセリアと違って自己回復がねむるしかないけど、オリジンの場合だとまあまあ火力があってサポート技も結構覚えるから下手にいすわれないし強いと思ってる。
テラスタルは画期的なアイデアよね!!!全員が全タイプになれるのか?一部のタイプにしかなれないのか?そこはまだ良く分からんけど…もし後者なら運営が環境を変えるためにテラスタルを増やしたり期間限定で開放とかもできるもんね~ポケモンを増やしたり技を増やしたり特性を増やしたりしなくても環境を変えれるとなれば頭良いよね♪♪♪
ボスゴドラ&ジバコイルはテラスタルでタイプ変えたら頑丈型よりやばくなりそう…ボスゴドラとか4倍2つもあるしあと、ザシアン格闘にテラスタルでなったらインファイトの火力バグりそう…まぁまず内定するかわからんし、初期のランクマでは使えんやろうけど
ダダリンを鋼タイプにしたらヤバくない?
ジャイロボールで大体ワンパンじゃないかな
マイナーなポケモンな可能性を感じさせてくれるのは嬉しい
毒になってから鋼とかになったらどうなるんだ
メタモンはテラスタイプコピーしないのかな
妖4倍消せる毒サザン強いと思う、浮遊で地面弱点消せるし元タイプのおかげで超に対して圧力掛けれる。サザンは毒技覚えないから噛み合ってると思うんだが。流行ってはほしくない
この理論で考えると
特性「ファーコート」の物理耐久や
「あついしぼう」などのタイプ耐性が
とんでもないことになるな。
厚い脂肪持ちのカビゴンかハリテヤマに使うのは良いと思う
トゲキッスがひこう単体になったら…
はがね技が通らなくなるヤバッ!!