「どくどく」を覚えない毒タイプのポケモンは、現在のところ23匹存在しています。毒タイプのポケモンの中でも「どくどく」を覚えないポケモンは少ないですが、その分他のタイプの強力な技を覚えています。例えば、カイロスはメガホーンという強力な虫タイプの技を覚え、ゲンガーはサイコキネシスという威力の高いエスパータイプの技を覚えます。毒タイプ以外の技を覚えることで幅広い戦略が可能になり、敵のポケモンを苦手なタイプに切り替えることができます。しかし、毒タイプのポケモンは「どくどく」以外にも強力な技を覚えることが多いので、この属性に偏らずにチームを組むことが大切です。

人気動画ベスト5
最新人気動画をメールでお知らせ

こういう意外性のある企画ちょくちょく出してくれるカクサン好き
い つ も の
1:25 1:51 どくどく(どく)
2:41 3:07 おにび(ほのお)
3:35 4:05 でんじは(でんき)
4:31 4:58 両壁(エスパー)
5:50 6:23 りゅうのまい(ドラゴン)
6:54 7:31 のろい(ゴースト)
固定コメの方もおっしゃるように
地味に役立つ雑学みたいな感じの企画と発想力好きです
どくどく没収は意図がよくわからないですね、ヌオーにはあるのに
草タイプなのに眠り粉、痺れ粉、毒の粉、宿木の種を覚えないとかですかね思いついたのは
8:05まぁジュナはサンムーンでレート2000いった人が呪い羽休めで成績とったからね、しかたない、、のか?
ドククラゲを許してあげてください
結構意外なポケモン多かったなぁ⋯
その点で行くと逆に「地震覚えない地面タイプ」とか「岩雪崩覚えない岩タイプ」、「ステロ覚えない岩タイプ」とかやればシリーズ化しそう(笑)
ギャラドスがせめてアクアブレイク使えたら、
ヨノワールがゴーストダイブ使えないのも納得いかない、
ガラルマッギョやギギギアルにもアイアンヘッド使わせてやってほしい
それ以前に剣盾でつばめがえしの技マシンほしかった、
エースバーンの鬼火は追加されたかなり危ないな