ポケモンSVとは、「ステータス値」の略称で、ポケモンの個体ごとに設定されている最大能力値のことです。
色違いポケモンとは、通常のポケモンとは違う色をした特別な個体のことです。
ここでは、「見分けることが不可能な色違いポケモン」を20体紹介します。
1. ワカシャモ:通常は赤い羽毛ですが、色違いはオレンジ色の羽毛をしています。
2. サーナイト:通常は緑色の体ですが、色違いはピンク色の体をしています。
3. ラクライ:通常は黄色い体ですが、色違いは緑色の体をしています。
4. ポポッコ:通常は白い体ですが、色違いは青色の体をしています。
5. ポッタイシ:通常は白い体ですが、色違いはピンク色の体をしています。
6. マロンゾ:通常は緑色の体ですが、色違いは黄色の体をしています。
7. キバニア:通常は青い体ですが、色違いは赤い体をしています。
8. ヘルガー:通常は黒い体ですが、色違いは赤い体をしています。
9. キュウコン:通常は白い体ですが、色違いは青い体をしています。
10. ピカチュウ:通常は黄色い体ですが、色違いは茶色い体をしています。
11. ライボルト:通常は黄色い体ですが、色違いは緑色の体をしています。
12. ヤドン:通常は青い体ですが、色違いはピンク色の体をしています。
13. メタモン:通常はピンクの体ですが、色違いは青い体をしています。
14. ゴルーグ:通常は緑色の体ですが、色違いは黄色の体をしています。
15. キレイハナ:通常は白い体ですが、色違いは黄色の体をしています。
16. ジュペッタ:通常は紫色の体ですが、色違いは黄色の体をしています。
17. ヒトカゲ:通常はオレンジ色の体ですが、色違いは青い体をしています。
18. フシギソウ:通常は緑色の体ですが、色違いはオレンジ色の体をしています。
19. カラカラ:通常は茶色い体ですが、色違いは青い体をしています。
20. パプリン:通常はピンク色の体ですが、色違いは緑色の体をしています。
以上が20体の見分けが不可能な色違いポケモンの例です。ポケモンをゲットする際には、ぜひ色違いポケモンを探してみてください!
グレイシアもマジで色違いわからん
シキジカはたまたま群でぶつかったのが色違いで危うく見逃してしまうところだった
ユキハミもマジで見逃すとこだった…
光ってるポケモンって色違い出るんですか!!?
シャリタツは反った姿しか大量発生しないから気合で全色揃えてたら、近づいたときに寿司に擬態する鳴き声で姿が判別できるようになった
ケンタロス突進してきてエンカウントするまで気づかなかった
ゴマゾウも色違い判別しにくくない?
クエスパトラの翼はぱn
ヤバチャやカプサイジみたいな小型ポケモンは目視では厳しい。
あと、イシヘンジンは日陰になってる場所だと全員色違いに見えて判別きつかったです。