トレーナーA: 「え、アオイちゃんが太古のポケモンを捕まえたって本当?すごすぎる!さすがアオイちゃんは強いな!」
トレーナーB: 「うわ、天才かよ…アオイちゃんほんとすげー。」
トレーナーC: 「太古のポケモンってどんなポケモンなんだろう…うらやましい!」
トレーナーD: 「いいなあ、私も太古のポケモンを捕まえられるようになりたい…アオイちゃんの秘訣を教えてほしい!」
トレーナーE: 「アオイちゃんが太古のポケモンを手に入れたということは、今後のバトルがますます楽しみだね!」
トレーナーF: 「アオイちゃんにはいつも驚かされるよ…本当に強いトレーナーだ。」
トレーナーG: 「アオイちゃんはポケモン捕獲の天才だな…太古のポケモンを見たい!」
トレーナーH: 「うっ、またアオイちゃんに差をつけられちゃった…もう追いつくのは無理だわ。」
トレーナーI: 「太古のポケモンを捕まえたアオイちゃんの姿、見てみたいなあ…。」
人気動画ベスト5
- views:12【ポケモンORAS】ショップからアイテムを盗んでみる
レホール先生歴史は好きだけど「古代の生物」ていう文明関係ないほどの古代が好きなのかは微妙なとこだな
でもレホール先生パラドックスにうひょらないってことはやっぱ飽くまで人が関わる程度の過去までしか興味無いんじゃなかろうか?
よく考えたら、ポケモンにはタマゴグループが同じなら異種同士でもタマゴが見つかるという共通生態があるから、ガッチャンコできるサカナトリリュウクビナガは全部同じタマゴグループなのかもしれない
遺伝的に近いからガッチャンコしても生物として機能するのかも
実はウオノラゴンの図鑑説明って、「地上を」走るとは一言も書いてないんだよな。
現実のイサリウオの生態を超発展させたみたく、水底をしっかりと踏みしめて
水中を走り回ってた可能性がワンチャンあるかも知れん。
トレード進化って意味ではシュバルゴ&アギルダーが近いかもね
カセキメラを見てるとポケモン世界の化石の復元って死者蘇生ではなくホムンクルス側の技術なんじゃないかと思う
要するに復元ではなく骨に肉と内臓つけて動かしているだけでかつての姿ではない感じ
イーブイでふと思ったんだが、化石キメラって進化前と進化後や、進化前が同じポケモンの組み合わせだったりしてw
イーブイで例えるとグロいが、頭はイーブイで胴体がシャワーズとか、頭ブースターで胴体がグレイシアみたいなくっつき方
元が同じポケモンなんでくっついてしまうが、復元としては失敗してるとかだと闇深い
もしかしたら化石キメラは過去のイグアノドンやメガロサウルスに当たる生物なのでは?と思ったけどエラのある上半身に尾鰭とかのない下半身を合わせるって事はありえないな。現実で「実はいませんでした。」みたいな生物は基本身体構造自体はそっくりさんだから間違われた経緯があるしどうやってあそこまで合わない生物で組み合わせられたのかよく分からん。
カセキメラは「進化して一体化する」っていう誰でも思いつくような発想を採用していないのが「炎上目的で作られたポケモン」って邪推しちゃって嫌なんだよなぁ……。
愛嬌があるのは分かるんだけどさ。
「ウヒョる」が「ウヒョれるの?」に活用されてて駄目だったw>7:35
「二足歩行で縦に成長した古代ニドリーノ」を妄想していたところだったから、
初見のマサキ×ニドリーノにテンションが上がっちゃった。(Let’s GO!未プレイ)>8:17