この動画は、ポケモンを題材にしたゲームのプレイ動画で、専門家と一緒にパルデアという場所の水辺を探索するものです。ポケモンの特性や生態について学びながら、実際にその場所を歩きながら楽しくゲームをプレイしていきます。魚類の研究に詳しい専門家と一緒に、魚ポケモンを探したり、魚の生態や特徴を調べたりすることもできます。ポケモンと現実世界の自然を組み合わせた、新しい楽しみ方を提案する動画です。
ポケモンGO動画まとめ Pokemon GOの動画を色々まとめ
この動画は、ポケモンを題材にしたゲームのプレイ動画で、専門家と一緒にパルデアという場所の水辺を探索するものです。ポケモンの特性や生態について学びながら、実際にその場所を歩きながら楽しくゲームをプレイしていきます。魚類の研究に詳しい専門家と一緒に、魚ポケモンを探したり、魚の生態や特徴を調べたりすることもできます。ポケモンと現実世界の自然を組み合わせた、新しい楽しみ方を提案する動画です。
どうしても比べてしまうのは申し訳ないけど、スタッフさんの進行がダルいです。
さんぽもテンポですよ。甘ったるい声で「かわいい」を連発されても専門家の先生主導のトークが滞って、内容が頭に残らないです。
空を飛んでる鳥目線だとシャリみたいな浮き袋が見えないので、打ち上げられた魚に見えるからおびき寄せるのに最適なのかなぁとか考えていました。鳥は死肉を狙わない傾向にあるんですね……
鳥より低い目線の人間から見て寿司っぽかったので寿司寿司と呼ばれて、知能の高いシャリタツは自身をスシだと認識しているのかなとおもいました
ちゃんと自意識あるよと言って頂けるのは嬉しいですね。マグロなどは人間にとって自意識があると認識しやすい行動を取らないだけで、私は自意識あると思います。同じ魚なのに、自意識あるものと無いものが居るなんてオカシイ気がしますので。
悪食は人間が一番悪食なので、他の生物にどうこう言えないですね。知能が高いはずなのに抑制出来ないわけですし。
ミガルーサってダツ?の要素あるんかな?
原種ウパー類とパルデアウパー類を比較すると、原種の生息域には天敵となる生物がいないおかげで全体的に呑気で鈍感な性格なのに対して、パルデアでは危険に敏感になっているあたり、天敵の有無や地域差が生態にあらわれてておもしろいと思う
パルデアウパーがいる南1番・南5番エリアには、バスラオやカムカメ・カジリガメが生息しており、そいつらに陸に追いやられた可能性が高いと考えられるから、そのあたりも先生に聞いてみたい
ポケモンはシリーズ通してみずタイプや魚モチーフ、両生爬虫類モチーフがかなり多い印象があるから、ぜひポケモン×魚類研究の第2回や、他の分野の専門家とのシリーズもやってほしい
24:16 ここしっかり生物学的考察があってるのポケモンも中江さんもすげぇってなった!
池のほとりに落ちてる寿司の擬態ってホント謎よな
カワイイからヨシ!
編集部の人って地下アイドルがやってるの?それくらいふわふわしてるw
ヘイラッシャパパママ概念か