ポケモンの世界では、強力な攻撃力や特殊能力を持つものほど、そのポケモンの価値が高くなります。その中でも序盤で手に入る虫タイプのポケモンは、特に変化が激しく問題になることがあります。
例えば、虫タイプのポケモンの特性には「むしのしらせ」「むしのめがね」「にげあし」などがありますが、これらの特性は進化や交換などによって変わります。そのため、手に入れた時は強力な特性を持っていたものの、進化や交換によって持っていた特性が変わり、価値が下がってしまうことがあります。
このような「特性変わり過ぎ問題」は、序盤のプレイヤーにとっては大きな悩みとなります。自分の手持ちのポケモンが弱くなってしまったり、特定の特性を求めて再び捕まえなければならなくなったりするからです。
ポケモンの世界において特性は非常に重要な要素であり、特性変わり過ぎ問題はプレイヤーにとっての苦労となる場合もあります。しかし、その分面白さもありますので、ポケモンを育てる楽しみの一つと言えるでしょう。
キャタピーとか幼虫なのに特性が鱗粉(りんぷん)ってなんかおかしい気がするよね
鱗粉って蝶とか蛾がもつものでは?
以外とわっかんねえもんなんだなぁ
モチーフが蛹になるポケモンは特性が変わって、そのまま大きくなって成虫になるモチーフは特性変わらないって感じなのかな?
6:04 クワガノン系統のくだり好き
フシデしか当てられなかった
面白い着眼点で、正答率が気になる!
序盤虫ももっと強化してほしい
アリアドスはトリプル、コロトックはテクニシャン、クルミルは輝石クルマユ、ペンドラーをトドメ針加速バトンで、コフキ、アゴジ系統は旅パに入れてたお陰で、サッチは運、ワナイダーはこのチャンネルで、エクスレッグはポケGOのおかげで全問正解
いつかあったタスキマメバッタは何をしたかったのか未だに気になる
特性が変わらないのはクモ、コオロギ、ムカデ、クモだから全員不完全変態なのね(そもそもコオロギ以外昆虫ですらない)
スピアー、レディアン、アゲハント、ドクケイルはそろそろ本編に参戦させてあげて・・・!
あとスピアーは特性ほぼアリアドスだし変えた方がいい気がします