ダブルバトルでは、1対1の対戦ではなく、自分のポケモン2体と相手のポケモン2体が同時に戦うため、個々のポケモンのステータスだけではなく、チームとしてのバランスも重要になってきます。そのため、努力値の調整は非常に重要です。
努力値とは、ポケモンの成長に影響する値のことで、個々のポケモンがレベルアップしたときに上昇するステータスの大きさに影響します。努力値は最大255まで振ることができ、4の倍数で振ることでステータスの上昇に効率的です。努力値を最大に振ることで、一番強くなるステータスを選ぶことができます。
振るべき努力値はポケモンごとに異なりますが、特に重要になるのは「必須ステータス」と呼ばれるものです。必須ステータスとは、そのポケモンが強いと言われる基本的なステータスで、例えば身の回りに対して頑健に見えるポケモンはHP、素早さが早いポケモンは素早さを重視するなど、ポケモンによって異なります。
また、努力値を振る際は、相手のチームのポケモンや使用する技に合わせて振ることが重要です。例えば、相手のポケモンが物理攻撃を多くする場合は防御力を振り、特殊攻撃が多い場合は特防を振るなど、自分のチームの強みや相手の弱点を見つけ、そのポケモンに合った努力値の振り方をすることが大切です。
努力値を調整する際は、ポケモンの個体値も重要になります。個体値とは、努力値が最大のときのステータスをさらに上げる値で、最大31まで存在します。個体値が高いポケモンほどステータスが高くなり、努力値の振り方で補強することも重要です。
最後に、ダブルバトルでは単体攻撃よりも複数のポケモンを巻き込む攻撃が多く、ポケモン同士の相性も重要です。チームの組み合わせやバランスも考えながら、努力値や個体値を調整し、強力なポケモンを作り上げることがポケモンのダブルバトルで勝利するために必要不可欠です。
俺も実数値だけ書かれるとなんでや…って思ってたけど、ちょっとわかるようになった人にとっては確かにノイズだ…
なるほど。よくわからん。
UPお疲れ様です。S84は動画内で定期的に見ていましたがHP187については知らなかったり、
色々覚えておきたいのでまたもう1度見ようと思っています。
そして後ろのバトルでオニシズクモが戦っていて嬉しい。
メガネハバカミのテラスムンフォと拘りカイリューの災いテラスしんそく計算しとけばとりあえず大丈夫だから割とSV環境は調整しやすい
正直、3値から実数値を出す時点で全く理解が及ばないので、未だに努力値ブッパしかした事ないし、努力値振りも対戦も近寄りがたいものに感じちゃうんですよねぇ。。
種族値と努力値から実数値が直感的に把握できないので、その時点で難しく分かりにくいものに感じちゃって、自分でポケモンを育成したいとはなかなか思えないです
調整振り、スタンパを使い出すと自然と覚えていくイメージがあるね
特に調整する価値は低いですが、187から4引いた183なら8n-1, 6n-3, 16n+7でそこそこロジカルな数値
めっちゃ勉強になったのでチャンネル登録するしかなかった
まぁとりあえず適当に振って回してみれば耐えたい攻撃や抜きたい敵も見えてきますから割と適当でも何とかなりますよね
その上で覚えておくと有利な数値はありますけど
初心者ってなんか調整重要な気がしてくるけど、実際適当にブッパして遊んでみた後抜きたい敵や耐えたい技を考える方が実感込みで調整楽だなーとはいつも思う