ポケモンカードを遊ぶ上で重要なのは、自分にとって使いやすいデッキを組むことです。今回は、初心者の方でも使いやすいデッキの組み方を解説していきます。
まずは、デッキの構成を決める際に意識するポイントを紹介します。デッキは基本的に、「ポケモン」「トレーナーカード」「エネルギーカード」の3種類のカードで構成されています。それぞれの役割を把握し、バランスよく組み合わせることが重要です。また、使いやすいデッキを作るためには、自分のプレイスタイルに合ったカードを選ぶことも大切です。
では、実際にデッキを組む際のポイントを具体的に見ていきましょう。
まずは「ポケモン」の選び方です。ポケモンカードには、基本的には「基本ポケモン」「進化ポケモン」の2種類があります。初心者の方には、基本ポケモンのみで構成されるシンプルなデッキがおすすめです。また、デッキにはポケモンの枚数は最低でも15枚以上含めるようにしましょう。
次に「トレーナーカード」の選び方です。トレーナーカードには、自分の手札を補充する「サポート」やバトル中に使える「アイテム」、場に出したポケモンを強化する「トレーナー」など、さまざまな種類があります。初心者の方には、手札を補充する「サポート」やバトル中に使える「アイテム」を多めに含めることをおすすめします。
最後に「エネルギーカード」の選び方です。ポケモンの攻撃に必要なエネルギーカードは、基本的にはそのポケモンの属性と同じ種類のものを使います。「ダブルカラード」や「ベーシックエネルギー」はどのポケモンにでも使えるので、初心者の方には便利です。
以上のポイントを押さえながら、自分にとって使いやすいデッキを組んでみてください。また、デッキを組む際には、ポケモンカードの収録セットを調べて、デッキの組みやすいカードを集めることもおすすめです。
最後に、デッキは自分のプレイスタイルや好みに合わせて自由に組むことができます。色々な組み合わせを試してみて、自分に合った使いやすいデッキを見つけて楽しんでください!
公式がこういう簡単で分かりやすい動画上げてくれるの嬉しい!
中には「エネルギーをまったく入れないデッキ」や「サポートをまったく入れないデッキ」など、例外的な組み方をするものもありますが、まずはスターターセットから少しずつ配分を増減させてみて、使い心地を試してみるのもいいですね。
オーダイルデッキを大会優勝レシピ通りに組んだらエネ引けなすぎて泣いたので助かります
参考になります
とても分かりやすいです
シートが印刷できるようになっていたらいいなぁ
こういうの良心的で好き
ポケモン15枚は2進化だとまぁまぁきついので1進化までのデッキだと思ってよさそう。
実際、初心者はリザex以外の2進化デッキの扱いは難しいと思うし、それに合わせたのかな。
再生回数1ゲトうれぴー