この動画は「ポケモン1000匹描き上げたら絵が上手くなる」という説を検証する動画です。この動画は43匹目のポケモンの描き方を紹介しています。私は日本語で説明していますが、YouTubeのタグとしては「絶対音感」、「ポケモン」、「vtuber」、「新人vtuber」、「shorts」を使用しました。この動画は短い動画ですが、私がポケモンを一匹一匹丁寧に描く様子や、絵が上手くなっていく様子をお楽しみいただけると思います。ぜひご覧ください!

人気動画ベスト5
最新人気動画をメールでお知らせ

ポケモンGO動画まとめ Pokemon GOの動画を色々まとめ
この動画は「ポケモン1000匹描き上げたら絵が上手くなる」という説を検証する動画です。この動画は43匹目のポケモンの描き方を紹介しています。私は日本語で説明していますが、YouTubeのタグとしては「絶対音感」、「ポケモン」、「vtuber」、「新人vtuber」、「shorts」を使用しました。この動画は短い動画ですが、私がポケモンを一匹一匹丁寧に描く様子や、絵が上手くなっていく様子をお楽しみいただけると思います。ぜひご覧ください!
可愛い!!
何がナゾかもナゾのクサ…
ナゾノクサ可愛すぎる…ナゾノクサにざっそうって名前つけたな…
ナゾノクサ、別名 アルキメンデス。夜になると2本の根っこで300m歩くという。(公式の図鑑説明)
当時のカップ麺のアルキメンデスのキャッチフレーズが「歩きながら食べられる」でギリシアの数学者アルキメデスをもじっている。
歩くという所が共通点で、これを意識して付けた名前だと思う。
アルキメンデスは文字数オーバーの為、しかたなく図鑑説明に別名として記し、妥協でナゾノクサと名付けた説。
なんの葉っぱか分からないからナゾノクサだと思ってる
既存生物がポケモンに入れ替わってるとかいう噂もあるくらいだし……
自分もずーっと思ってた「なにがナゾなんだろ…」その説あるかもしれない…!
雑草抜いたらこれ出てきて育てたらある日臭くなるの地獄過ぎて草
描きやすそう
めっちゃかわいいやん!
葉っぱやばい上手い(゚ロ゚*)
ナゾノクサめっちゃ可愛い✨
ナゾノクサ✨キレイハナ…