ポケモンカードの人気YouTuberであるTier4チャンネルが、100均グッズを活用してより楽しく便利にポケカをプレイする方法を紹介しています。彼らが実際に購入し、使ってみて「買ってよかった!」と思った100均グッズをまとめています。例えば、カードの収納に便利な小物入れや、カードを開封する際に使えるカードスリーブ、プレイ中に使えるコインやダメージカウンターなど、様々なグッズが紹介されています。さらに、ポケモンカードを収納するためのアルバムや、プレイマットの作り方など、DIYのアイデアも紹介されています。100均グッズをうまく活用することで、ポケカプレイがより快適になること間違いなしです!

人気動画ベスト5
最新人気動画をメールでお知らせ

セリアのレザーケース買ったのはいいけどカードそんなに持ってなかったから7個くらい余ってるわ…無駄にならないようにカード集めるか
ダイソーの440枚入るトレーディングカードケースおすすめ公式デッキケース二つと公式ダメカンケースが一つ入る
セリアについての続報ですが、
うちの住む地域では、ダメージサイコロが、販売自体を止めてしまったのか、
代替品として、
“無地サイコロ”
なんてのが、売っていました。
シールを貼って、自由に使える
……というコンセプトのアイテムで、白いシールも付属してたのですが、見た目、剥がれやすそうで、使うのが難しそうな印象を、受けました。
ポケカ以外にも使えそうなのが、メリットではあるのですがねぇ……
セリアのレザー調カードケースメルカリで買おうかと思ってしまう、、
プレイヤー用では無いんですけど、この前セリアでUVカットマグネットローダーも売ってたんで最近の100均はすごいですね
レザーのデッキケースは質感も良いし、マグネットで止まるってのも100均からすると凄いクオリティなのでめっちゃ重宝してます✨
Seriaでダメカンダイスも4個入り100円×4種類で400円で揃えられてお試しで使うなら使いやすいし、
あとは最近だとマグネットローダーとか、アマゾンのセールを抜けばボックス保管ケースなんかも100均が既存に比べて倍以上安いのでオススメです!
レザーの箱めっちゃいいっすね!好きなイラスト転写してオリジナルの箱にしてみたい……!