「初心者向け教科書」とは、まだポケモンユナイトを始めたばかりの人たち向けの教材です。この教科書では、No.1最強ポケモンであるアマージョの技を効率的に使い分けるための判断基準やテクニックを全て教えます。
アマージョは、ポケモンユナイトの中でも最も人気の高いポケモンであり、その強さは誰もが認めるところです。しかし、単に強いポケモンであるだけでなく、上手に使われるともっと強力な存在になります。
そのため、アマージョの持つ技をどのタイミングで使うか、相手のポケモンとの相性や状況を見極めることが重要になります。この教科書では、具体的な例を交えながら、アマージョの技の使い分け方を詳しく解説します。
さらに、アマージョだけでなく、他のポケモンとの共闘や、アイテムの使い方、戦略的な位置取りなど、ポケモンユナイトで勝利するための基本的なテクニックも解説します。
初心者の方でもわかりやすいように、図やイラストを使いながら、ポケモンユナイトの基本的なルールやシステムも詳しく説明します。
この教科書を読むことで、アマージョを最大限に活かし、戦略的にポケモンユナイトを楽しむことができるようになります。ポケモンユナイトの世界で勝利をつかむための必読書です。
わふさんの動画ほんとに参考になるんですけど、結構頭パンクしちゃって結果試合中意識できないことが多いんですが、
わふさんは意識することを増やそうと思った時や、メインに意識することを変えて行く段階の見極めってどんな感じにしてますか?
『勝つための正しい行動なので』
まったくその通りだしかっこよすぎます.ᐟ.ᐟ
わたしも動画や実戦で学びつつ自分の行動に自信を持てるようにがんばります.ᐟ.ᐟ
マクロを成立させるためのミクロがすごい。
エレキのシーンで3人下レーンでトレードしにいって相手のキャリー1人にぼこられて上のエレキは通され中央フルクリアされた上に相手下キャリーも育ててしまうシーン飽きるほど見た。
わふさんの動画でマクロ判断、そして妨害耐性や発生補償のミクロ意識できるようになって前シーズンからランクマ勝率48%→53%にまできました!ありがとうございます!
それとアマージョ硬すぎるのですが、ccで止めても倒しきれないことが多いです、、、バンギと比べるとブリンク技もあるしで、、、
ドラフトではバンされるかもですが可能なら対策教えて欲しいです!
ブラインドの時のなんでも治しとプラスパワーの使い分けを教えて貰ってもいいですか?
アマージョに限らず上キャリーファイターなら絶対覚えて損無しですね!
とはいえ会社で働いていた経験があった自分としてはエゴイストになるのはどうも気が引いて結局育たず終いの哀れなガブ使いの親爺です
最近復帰したのでタメになる解説助かります。集団戦の時技を連打してしまいがちなんですが、技と技の間に通常攻撃混ぜた方がいいんですかね?
レジ戦で有利な盤面作れたらつい居残りしちゃうから得点を大量に持ってたら裏抜けしてみます!序盤の負け展開をここまで返せたら気持ち良さそうw