『ロマン』とは、ポケモンの戦いにおいて、主人公の勝利を願い、ロマンチックな気持ちを込めて戦うことを意味します。今回紹介する構築では、まさかのポケモンであるボーマンダが活躍します。
ボーマンダは、ドラゴンタイプのポケモンであり、攻撃力が高く、特に物理攻撃の威力が高い特徴があります。そのため、ブーメランエネルギーという物理攻撃技を使用すると、相手に大きなダメージを与えることができます。
さらに、この構築ではボーマンダにエネルギー加速役としての役割を与えます。エネルギー加速とは、自分の手札からエネルギーをカードとして捨てることで、次のターンからより多くのエネルギーを付けることができるようにすることです。
この構築では、ソウルハートという特性を持つブリジュラスを相手に選びます。ソウルハートの効果で、相手のポケモンが倒れた時に自分の手札からエネルギーを捨てることで、ボーマンダにエネルギーを付けることができます。さらに、ブーメランエネルギーのコストに影響を与えるカードであるブルーカイロスを使用することで、一気に6枚のエネルギーを付けることができるので、ドラゴンインパクトを無限に撃つことができます。
この構築は、まさに強力なドラゴンタイプポケモンであるボーマンダを活かしたロマンチックな戦い方です。相手のブリジュラスを倒しながら、ドラゴンインパクトで圧倒的なダメージを与え、勝利を目指しましょう!

人気動画ベスト5
最新人気動画をメールでお知らせ

1こめ!!
ブーメランエネはデッキビルダーの味方!!
ラプラスが特殊つけれるの忘れてたからすごくなるほどってなった
大樹って対象なしできたっけ?
これは面白いデッキ
初コメです!面白そう!ましましらと合わせて330も面白そうですよね!
マーレインで一気に加速するの気持ちよさそう
ブーメランエネルギー山から戻って来るの芸術点高い
カメックスか?と思ったらあの子Fでした(あるある)
前のカイカメックスシステムを彷彿とさせるエネ加速
いいギミックだぁ
砂時計無いのは意外