S27というのは、ポケモンのレートバトルのシーズン27のことです。バドミライコライ編とは、レートバトルにおいてよく使われるポケモンの組み合わせのことを指します。
S27では、多くのトレーナーがバドミライコライ編のポケモンを使用する傾向があります。そのため、相手のポケモンがどのようなタイプや技を持っているか把握することが重要です。
さらに、バドミライコライ編のポケモンは攻撃力が非常に高く、特にバドレックスやミラークなどは耐久力も兼ね備えています。そのため、相手のポケモンに対する対策としては、特に高い攻撃力を持つポケモンや強力なタイプの技を持つポケモンを使うことが重要です。
また、先制技や素早さの高いポケモンを用意することで相手のバドミライコライ編のポケモンを一気に倒すことも有効な対策の一つです。
最後に、バドミライコライ編のポケモンはお互いのタイプが重複していることが多く、相性が悪い場合も多いため、タイプのバランスを考えたチーム編成が重要です。さまざまなタイプのポケモンを使うことで、相手のポケモンを束縛することができます。
S27のレートバトルにおいては、バドミライコライ編のポケモンをしっかりと把握し、それらに対する素早い対応が重要になります。タイプや技の相性を考えたチーム編成を行うことで、自分のポケモンを有利に戦わせることができるでしょう。
黒バドとコライドンはまじで選出画面で持ち物や型わからん
ミライドンはなんとなくわかる気がする…
ミライドン使ってたからかな?と思いつつ、読まれやすい気がしてミライドン手放した…
コライドン構築でガチグマ(アカツキ)が入ってる場合はコライドンがチョッキを持っている可能性を消せるかも。
ママンボウ、ゴリランダー、ランドロスの対面操作技やディンルーのステルスロックによりタスキガチグマ+チョッキコライドンの並びが減少して、コライドン軸のガチグマはHDベースやチョッキの個体が多く、バドレックスやミライドン倒す事を目的になっている。
今期は個人的にはミライドン&ハッサム&パオジアンがめちゃくちゃ多い気がします
黒バト使ってるとミライドンがスカーフだとキツイしハッサムが鉢巻なのかノマテラや悪テラとかで対処変わるしパオジアン対策で対策ポケ出さないと詰むしで本当勝ち方に困ってます
マジでどうすれば良いんだよ…
鉢巻カイリューも使いましたがあまり上手く行かなかったです
コライドン+コライ軸はフェアテラソウブレイズですね・・・
自分メガネミライドン使ってるんですがコライドン来た時はゴツメランドで対策してます
正直この3びきには勝率安定してるけど
ザシアン、ムゲンダイナがどうしても安定しないから次の動画待ってる
前期10位の高速移動ミライドンを使っていると、ミライドンだけ特殊アタッカーなのが気になり、チョッキ赫月ガチグマを検討してます。
ミライ以外に特殊アタッカーいた方が選出の幅も広がって良かったりします?
(元々使っていたハッサムが黒バドとその取り巻きにテラス無しで勝てなくて…)
ラウドボーンでコライドン単体をガンメタしてテラス込みミライドン+チョッキ枠でカミ赫月などに打ち勝つ様にしてます。