600族はポケモンの中でも種類が非常に多く、それぞれが特徴的な能力や見た目を持っています。しかし、中には優秀な個体がいる一方で、役に立たなかったり弱かったりするポケモンも存在します。今回は、そんな無能なポケモンの中でも特に優秀な12匹を紹介します。
12位:ニョロモ
防御力に優れたポケモンである一方、攻撃力が低いため、戦闘で活躍することは少ないようです。また、進化後のニョロゾはどくタイプの弱点を持つため、弱点を突かれやすくなります。
11位:クラブ
水タイプに進化する前は攻撃力が低く、進化後も特に優秀なポケモンではありません。また、進化前はとても弱いため、手持ちに入れるメリットが少ないと言えるでしょう。
10位:ヨーギラス
地面タイプのヨーギラスは防御力が高いものの、HPが低く、攻撃力もそれほど高くありません。進化後は攻撃力が少しは上がりますが、それでも物足りなく感じてしまうポケモンです。
9位:マグカルゴ
火山の溶岩の中で生活しているポケモンですが、そのため火力が高いだけでなく、耐久力も十分です。しかし、その代わりに非常に遅いため、攻撃を受ける前に相手を倒すことができるかが問題となります。
8位:セダンド
水タイプでありながら防御力が高く、さらに特攻や特防も高いポケモンです。しかし、HPが低めで、特にリーダーや技術さえも低いため、バランスの取れたポケモンとは言い難いでしょう。
7位:キモリ
草タイプのキモリは特徴的な外見と相まって人気がありますが、戦闘においてはまず役に立たないと言えるでしょう。耐久力が低いため、素早く倒せなければすぐに敗北してしまいます。
6位:ヤミカラス
幽霊タイプのヤミカラスは攻撃力や素早さが高く、特性も強力なものが多いです。しかし、HPや防御力が低いため、強力な技を受けるとすぐに倒れてしまうため使いづらいポケモンと言えます。
5位:ヤタガラス
ヤミカラスと同じく幽霊タイプのヤタガラスは強力な技を多く覚えることができます。しかし、耐久力が低く、特性もあまり強力ではないため、戦闘においても十分に活躍することは難しいでしょう。
4位:ガラルヤドン
氷タイプのガラルヤドンは耐久力が高く、特攻も優秀です。しかし、物理耐久性が低く、すぐに倒されてしまうことも少なくありません。
3位:ムチュール
岩タイプのムチュールは非常に耐久力が高いポケモンですが、攻撃力が低く、技の威力が足りないため、なかなか相手を倒すことができません。
2位:ファイアロー
炎タイプのファイアローは攻撃力や素早さが高く、特性も強力です。しかし、HPが低く、防御力もそれほど高くないため、長期戦には向いていません。
1位:ポリゴン2
電子のポケモンであるポリゴン2は特性が優秀ですが、それ以外の能力に特に秀でたものはありません。防御力や耐久力が低く、攻撃力も一般的なポケモンと比べると劣ります。そのため、万能型としては優秀ですが、特定の分野では物足りないポケモンと言えます。
やっぱりカイリューとブリジュラスが至高
バトルではこのどっちかは必ず使ってる
至高の600族はガブリアス以外おらん
無能、ヌメルゴンの事かー
SVの役割で見たらガブもうちょい上(弱い方)だとは思いました。ヒスイヌメルゴンとドラパルトのほうがあと投げ性能もあるし
唯一使ってた600族はバンギラスやから
バンギラスがやっぱ好きだわ
強いし
結論……バンギラスは強い
無能❌
環境的に活躍できなかっただけ⭕️
にコメ。ヌメルゴンはカイリューとタメ貼れるくらいカワイイ!
故に最強!(暴論)
いちコメ。600族どれも強いでしょ。