【ポケモンクリスタル】ライバル(泥棒)を「カバー」と命名した結果、登場するたびにコメ欄が祭り状態にwww【雪花ラミィ/ホロライブ/切り抜き/Vtuber】(※ネタバレあり)

【ポケモンクリスタル】ライバル(泥棒)を「カバー」と命名した結果、登場するたびにコメ欄が祭り状態にwww【雪花ラミィ/ホロライブ/切り抜き/Vtuber】(※ネタバレあり)

ポケモンクリスタルのプレイ動画に登場するライバルキャラクターは、通常「緑」という名前で呼ばれています。しかし、ある配信者の雪花ラミィさんは、彼女のプレイ動画でこのライバルを「カバー」と命名しました。この結果、ライバルキャラクターが登場するたびに、視聴者たちからはコメ欄が祭り状態になることとなりました。

このネタの発端は、ライバルキャラクターのUIに表示されるHPバーが、雪花ラミィさんによると「顔を隠す形で邪魔だ」というところから始まりました。そこで彼女は、これを「カバー」と命名し、さらに「使用技」や「パーティ画面」など、他のUIにも「カバー」の言葉を当てはめるようになりました。

そして、「カバー」が実は泥棒であることが判明し、雪花ラミィさんは「カバー、泥棒じゃないですか!」と大きな驚きを演じました。これを見た視聴者たちは、ライバルキャラクターを「カバー」という名前で覚えるようになり、コメ欄が「カバーさん、こんにちは!」「カバー、かっこいい!」などのコメントで溢れることとなりました。

また、雪花ラミィさんは配信中に、ライバルキャラクターの名前を「緑」と言ってしまい、それを視聴者たちから指摘されるという一幕もありました。そのたびに「カバーだ、カバー!」と熱心に訂正する姿も、ファンの間では有名なエピソードとなっています。

雪花ラミィさんの独自の解釈で生まれた「カバー」のネタは、視聴者にとっては毎回楽しみのひとつであり、雪花ラミィさんのシュールなユーモアと相まって、注目を集めています。

未分類カテゴリの最新記事