ポケモンGO動画まとめ
Pokemon GOの動画を色々まとめ
人気記事
最新イベント
数百円をバカにすんじゃねえよ!課金セット人によって値段違う問題実際にやってみたw【ポケモンGO】
2021.12.09
最新イベント
HOME
最新イベント
数百円をバカにすんじゃねえよ!課金セット人によって値段違う問題実際にやってみたw【ポケモンGO】
最新イベント
カテゴリの最新記事
2025.04.16
DYNAMAX MACHOP VS CHARMANDER DYNAMAX POKÉMON GO #pokemongo #pokemon #gobattleleague #games #shorts
2025.04.16
Let’s GO! ✨ Got shiny Dynamax Drill Pokemon in (Pokemon GO)
2025.04.16
結局これが最強 #ポケモンgo #gbl
2025.04.16
Getting Lucky With ✨Shiny Ledian in pokemon go #soparstart #shiny #pokemongo #shortsfeed
2025.04.16
GOスタンプラリー大阪万博EXPOやってきた!色違い背景絶対に欲しいんだけど1回チャンスのみで色違うんか!?【ポケモンGO】
2025.04.16
ツンデツンデっっ!!!!!!! 明日イベント開始まで必ず待って!!【ポケモンGO】
こんな世界いやだー!
最近は、通販大手Amazonも、AIを導入してから販売価格が人によって違い、
どの値段だったらこの人は金を出すのか?という、ラーニングをしている問題がありますからね。
ナイアンティックも、その方式に習ったテストをやっているのかもしれません。
こ、国家戦略?
自分は500ポケコインだった。なんでしょうね?
ABテストの類いであれば、属性・プレイ履歴に関係なくランダムなのかと思いました。
であるとすると、対象者をあらかじめ明確にしている累進課税とは違うようなw
自分は700ポケコインでした(例のルアーボックス)。
遠隔レイドパスが実装されるまでは、主にアドベンチャーボックス(孵化装置が多いボックス)にて、今は主に遠隔レイドパス主体で年間15~20万近くの課金額ですね。
自分のスペックはTLは50。歩いた距離は1.7万キロ。捕獲数は34万弱。トータルXPは2億6千万。
かといって色違い出現率は高い訳ではない(他の人と比べると逆に低い部類に入る)。いつぞやのウソハチの色違い卵割りは、300個近く割って結局出なかった・・・。
今回発覚したルアーボックスの価格が安い人は逆に安いほど、高個体値や色違いが通常確率より恵まれてるアカウントの人なんじゃないかな??
これで引退者が増えない様な策を講じてくれると良いのですがね…