出し負け&微妙な対面からも5連勝!最強パの立ち回りを実況解説!【ポケモンGO】【シーズン11】【スーパーリーグ】

出し負け&微妙な対面からも5連勝!最強パの立ち回りを実況解説!【ポケモンGO】【シーズン11】【スーパーリーグ】

ポケモンGOのシーズン11で、私は最強のパーティを組んでいました。そのパーティで、出し負けも微妙な対面からも5連勝を果たしました! 今回は、その試合の立ち回りを実況解説していきたいと思います。

まず、私の最強パーティは「メタグロス・シャンデラ・ガブリアス」の3匹です。 メタグロスは耐久力が高く、シャンデラは火属性の攻撃が強力で、ガブリアスは風属性の攻撃が得意です。

最初の対戦相手は「ヤドキング・エレキブル・キノガッサ」のパーティでした。 この対面は微妙な部類に入ります。まず、私のメタグロスは炎属性の技を持っていないため、弱点を突かれやすいです。そのため、メタグロスを最初に出すことは避けました。

代わりに、シャンデラを最初に出しました。シャンデラは炎属性の技で強力な攻撃ができるため、ヤドキングとエレキブルに大ダメージを与えることができました。相手もキノガッサを出してきましたが、ガブリアスの風属性の技で倒すことができました。

2戦目の相手は「ガブリアス・リザードン・ドダイトス」のパーティでした。この対面も微妙ですが、私はメタグロスを最初に出しました。相手のガブリアスは風属性の技を使ってくる可能性が高いため、耐性のあるメタグロスが最適だと考えたからです。

相手がメガ進化させたリザードンを出してきましたが、シャンデラの火属性の技で倒すことができました。ドダイトスを倒した後、再びガブリアスが出てきましたが、私のガブリアスも風属性の技を使い倒すことができました。

最後の対戦相手は「ダストダコ・アイアント・カイリュー」のパーティでした。この対面は出し負けの可能性が高いですが、私はメタグロスを最初に出しました。相手のダストダコは水属性の攻撃でメタグロスにダメージを与えてきましたが、メタグロスの耐久力は高く、適度なダメージを受けながらも相手を倒すことができました。

アイアントを倒した後、カイリューが出てきましたが、私のシャンデラが火属性の技で弱点を突き倒し、5連勝を達成しました!

今回は、私の最強パーティの立ち回りを解説しました。微妙な対面でも最適なポケモンを使い、相手のパーティの弱点を突くことで勝利を収めることができました。ポケモンGOではパーティ編成の重要性がとても高いため、パーティの構成や相性をしっかりと把握することが勝利への近道です。ぜひ参考にしてみてください!

最新イベントカテゴリの最新記事