【ゆっくり解説】ポケモン史上旅中で全く使えない道具7選解説!幻過ぎて使えない⁉︎

【ゆっくり解説】ポケモン史上旅中で全く使えない道具7選解説!幻過ぎて使えない⁉︎

こんにちは、今日はポケモンシリーズの中で、あまり役に立たない道具について解説したいと思います。中には非常にレアで幻のような道具もあり、使うことができないものもあります。それでは早速見ていきましょう!

1. きせきのタネ
きせきのタネは6世代以降、ポケモンを最上級まで進化させることができる道具です。しかし、進化させられるポケモンは限られており、大抵は手持ちのポケモンでは使うことができません。進化させられるポケモンが少ない上に、きせきのタネは非常にレアなため、所持するだけでも一苦労です。

2. おはなみず
おはなみずは、ポケモンを最高まで強化することができる道具であり、使用したポケモンの個体値が全て最高値になります。しかし、手元にあるポケモンもしくは野生のポケモンにしか使用できないため、手持ちのポケモンが全く役に立たない場合、おはなみずを使うことができません。

3. てんきのいし
てんきのいしは、天候を自分の手持ちのポケモンに合わせることができる道具です。例えば、てんきのいしを使うことで晴れの状態にできるため、晴れの天気下で攻撃力の高いポケモンに有利になるように戦うことができます。しかし、天候が関係しないバトルや、手持ちのポケモンに天候を合わせる必要がない場合、完全に役に立ちません。

4. ききかいし
ききかいしは、ポケモンの特性を変えることができる道具です。しかし、この道具を使うとポケモンの性格が臆病になるため、トレーナーとしては避けた方が良いでしょう。ポケモンの性格はバトルに影響を与えるため、競技戦では使うことができません。

5. がんせきおとし
がんせきおとしは、相手のポケモンの特防を下げる道具です。しかしながら、これを使うことでポケモンの幸運を下げることになるため、攻撃力よりも幸運を重視する場合は使うことができません。

6. ドラゴンスケール
ドラゴンスケールは、ドラゴンタイプのポケモンを進化させるために必要な道具です。しかし、進化させられるポケモンはガブリアスのみであり、手に入れるのも非常に困難です。

7. ひとでなしのいし
ひとでなしのいしは、最大HPと最大攻撃力の値を入れ替えることができる道具です。しかしながら、この道具を使うとポケモンの素早さが全てのポケモンの中で最低になるため、使うとバトルで大きな不利を受けることになります。

今回解説した道具は、全て効果が非常に大きいものの、使用条件や効果の副作用があり、実際に使える場面が少ないものばかりでした。ポケモンのバトルでは、相手のポケモンや状況に合わせて効果的な道具を選ぶことが重要です。皆さんもこの解説を参考に、効果的な道具を選ぶことができるようになりましょう!

未分類カテゴリの最新記事