ポケモンGO動画まとめ
Pokemon GOの動画を色々まとめ
人気記事
最新イベント
【ポケモンSV】『悪タイプ』ポケモンの歴史について第1世代から第9世代まで解説【ポケモンスカーレットバイオレット】
2023.03.07
未分類
HOME
未分類
【ポケモンSV】『悪タイプ』ポケモンの歴史について第1世代から第9世代まで解説【ポケモンスカーレットバイオレット】
未分類
カテゴリの最新記事
2023.06.07
【配布】ポケモンHOMEの図鑑1010匹コンプして500年前の姿のマギアナをゲットしたったww【ポケモンSV/スカバイ】
2023.06.07
こうげき3段階上昇からの爆速でぶち抜いていくこの『ハリーマン』が悪魔過ぎて相手が戦意を失うwww【ポケモンバイオレットスカーレット】【ポケモンSV】
2023.06.07
【公式】アニメ「ポケットモンスター」第39話「ピカチュウのもり」(アニポケセレクション)
2023.06.07
花畑チャイカのポケモンSV好きなシーンまとめ その12【にじさんじ切り抜き】
2023.06.07
大切なポケモンたちを盗まれた!?バレずに助け出せ!【 マイクラ / Minecraft 】
2023.06.07
ランク1位のポケモン廃人でも分からない難問。あなたはわかりますか?
キリキザン
あくタイプのポケモンが大好きなので解説嬉しいです( *´꒳`*)
ダークホール…、せっかくダークライのガチ専用技になった(ドーブルのスケッチで写せない)んだから
命中率を少し上げてもいいのでは!? 60もしくは70で。 (50はマジでキツイ!!)
ドータクンという硬いポケモンを倒すためのあく・ほのおポケモン 『ヘルガー』、本当にお世話になっています!!
悪タイプの場合金銀時代はまだ特殊に分類されててまともに能力活かせるのがヘルガー位だった印象がある。ダイパ以降は物理と特殊が別れたからそれなりに使いやすくはなった。
悪タイプ+どくタイプはバランスが良い
あくのはどうの怯み効果は非常に強い!
あくタイプの技は相手依存や効果が微妙のが多くて、純粋に威力が100以上あって、汎用的な攻撃技が無いよね(亜苦怠負)。
使い勝手の良い技は大抵伝説の専用技だし