弱いという意味は、ポケモンのバトルで勝つことが難しいことを指します。また、種族値とは、ポケモンの能力値を決める基準のことです。つまり、強いポケモンは種族値が高く、バトルでも優れた能力を発揮する傾向にあります。しかし、中には種族値が高くてもあまり活かされていないポケモンも存在します。これらのポケモンについて、なぜ弱いのかをまとめました。
例えば、マッギョやキュウコンなどのポケモンは種族値が高いにもかかわらず、タイプの組み合わせや技のバリエーションが限られているため、バトルで活躍しづらいと言われています。また、ゴローニャやクサイハナなどのポケモンは、種族値が高い部分が攻撃力や防御力だけで、素早さや特殊攻撃力が低いというバランスの悪さが弱点とされています。
また、中には種族値は高いが、特定の技を覚えられないなどの欠点があるため、トレーナーの戦略性や技の使い分けが必要なバトルでは弱さが際立つこともあります。さらに、道具による補正やお互いのタイプの相性など、バトルにおいて様々な要素が重要となってくるため、種族値が高いだけで強いわけではないということもあります。
このように、種族値が高くてもバトルで活躍しづらいポケモンは、さまざまな要因が重なっていることが考えられます。しかし、どのポケモンも一長一短があり、活かし方次第で強さを発揮することもできるので、トレーナーの工夫やチーム構成によって弱さを補うことも可能です。ポケモンの魅力は多様性にあるので、強さだけでなく個性を楽しむことも大切です。
クイズの答えは、、、
オリーニョ( 8:57 )
ケッキング特性が怠けじゃなかったら強いのに
ジガルデパーフェクトフォルムも708もありながら殆どHPに振られてるの不満だったな。無理に攻撃するよりは一応耐久や持久戦向けとしては使えなくもないが。
今の環境じゃ例えAが160あろうと絶対活躍出来るとは限らないんだし、せめて逆スロースタートくらいにして上げてもええやん……5ターン経ったらまた不調状態に入って能力半減とかさ。
ブーバーンの特性やるきが唯一無二ってどんな大嘘ついとんねん笑
ブーストエナジーで共生発動させやすくなったよね
「なまけ」は、「2ターンに1回」じゃなく、「毎ターン、行動する確率50%」にしてくれれば、
運が良ければ暴れ続けられるポケモンとして博打的な面白さは出るんだけどなぁ…
手堅く計算は出来ないけど「確定なまけ」ターンがなくなれば相手にプレッシャーは与えられるようになると思う
原種ヒヒダルマのダルマモード…ガラルの姿だとまぁまぁ使えるけど…原種の圧倒的使いづらさ…
ケッキングはルビサファしてた当時はあの耐久力に苦戦したな